それでも世界が続くなら official web site
日頃より、それでも世界が続くならをご愛聴頂き、心より感謝しています。ありがとうございます。
先日3月29日、それでも世界が続くなら活動再開を目指す為の試運転公演として、篠塚がBass/Vocalとしてスリーピース形態でライブを行わせて頂きました。
このようなアンダーグラウンドなライブバンドの、 またベーシスト不在という状況であるにも関わらず、ご来場して下さった方々には感謝してもしきれません。改めて本当にありがとうございます。
今月4月25日に開催の、それでも世界が続くなら活動試運転ONE-MAN LIVE「それでも世界が続くならの正体」公演につきまして、サポートメンバーに、純市氏(CIVILIAN)、ピクミン氏(GRAND FAMILY ORCHESTRA / ex.ハヌマーン)の両名を迎え、ライブを行わせて頂きたいと思っています。
今後の活動や活動再開に関しましては現時点では未定ではありますが、それでも世界が続くならというバンドをこのまま死なせない為に、活動の再開に向けて、前向きに話し合いを進めています。それでも世界が続くならの活動再開の焦点は、ベーシスト・琢磨章悟の無期限活動休止を待ち続ける覚悟と、琢磨の復帰を待つ期間の演奏形態の一点に絞られています。
この無様な試運転の期間は、皆様から頂いた猶予の時間だと思っています。篠塚がパートチェンジを行いスリーピース編成で活動を再開するのか、サポートを迎え本来の4ピース編成で活動を再開するのか、また、第三・第四の別の方法があるのか。
応援してくださる皆様への感謝と、この世界への不条理と、あの子が今も泣いている悔しさと無力さを胸に、納得のいく演奏が出来るかどうか、人生を賭けて行ってきた音楽と皆様と数少ない仲間達と未熟な自分自身に、今より少しでも胸を張れるように、あなたの目を見て演奏出来るように、出来る限りの音楽を模索させて頂きたいと思っています。そして、遠くない未来に、正式に活動再開を発表したいと思っています。
まずは4月25日、盟友2人を迎え、再度試運転を行わせて頂きます。その後、5月より、数多くお誘い頂いたイベントの中から、状況をご理解頂いた方のイベントに、スリーピース編成と4ピース編成のどちらかで出演します。そして、夏頃にはどんな形で活動再開するのかを発表出来るように試行錯誤を重ねていきます。
応援してくださる皆様にはご心配をおかけし、少しお時間を頂いてしまいますが、どうか今後共、それでも世界が続くならという未熟なバンドの行末を目撃して頂けたら幸いです。どうか宜しくお願いします。
それでも世界が続くなら